【身体や顔のゆがみ・猫背・頭痛・首肩こり・腰痛でお悩みの女性へ】
🌸4000人以上施術してきた女性オーナー整体師が施術する女性専用完全プライベートサロンです。
🌸骨に特化した施術で身体とお顔の歪みを整えます。
🌸部分的ではなく足先から頭まで全身を矯正してキレイで健康なカラダづくりを。
兵庫県姫路市北条口2丁目56
JR姫路駅から徒歩8分 
サロン敷地内に駐車場あり
(駐車場広く停めやすいです!)
  1. 美こるぽのブログ
  2. 美容整骨
 

美こるぽのブログ


美容整骨
2021/05/17

今まで何度かブログに書いてきましたが、私は『インビザライン』というマウスピース矯正をしております。

まだ終わってないの!?って感じですが、かれこれ歯列矯正を始めてもう3年ちょっとになります😓

本当は2年半くらいでかなりそろってきていたのですが、担当の先生がCT画像を改めて見てみたら、かぶせの前歯を一旦出っ歯の状態に戻してやり直さないと、将来歯茎が下がってきてしまうことを発見したみたいで、前歯を1からやり直すことになりました😅

あと少しで終了すると思っていただけに少しガッカリしましたが、先生が気づかずに終了してしまってたら将来歯周病とかになったかもしれないので、妥協せずにやり直しを提案してくださった先生にとても感謝しています。

歯列矯正について考えていたら、美容整骨と似ているなと思いました。

歯列矯正って審美(見た目の美しさ)目的だけだと思われがちですが、実は同じくらい重要な目的として、歯並びを良くして何歳になっても健康な歯を保ち死ぬまで自分の歯で過ごすということがあります。

歯並びがキレイだと歯磨きがしやすいので歯周病や虫歯になりにくいし、歯茎も下がってきにくいらしいです!

美容整骨も一見、姿勢を良くして見た目を美しくすることが目的と思われがちですが、本来の目的は姿勢を良くすることにより歪みから生じる様々な不調や痛みをなくし、いつまでも健康で元気な身体で過ごせるようになることです!

歯列矯正と美容整骨矯正はとても似ていますよね😊

欲張りな私は、美容も健康も両方手に入れたいので、歯列矯正を始めたことはすごくよかったと思っていますが、どうせならもっと若い頃に矯正していれば綺麗な期間も長いし、健康な状態をもっと保つことができたのにな…とそこは後悔しています。

美容整骨も同じで、若くから通われているお客様はとても体質改善が早いし、次回の施術までの持ちもいいです。

どちらも始める年齢は若いに越したことはありませんが、遅すぎる年齢ももちろんありません!

よく「もうこの年だから」と諦めることがありますが、この先の人生の中では今日が一番若いです😊

思い立ったら吉日ですので、興味があるけど悩んでいる方は、一歩前に進んでみてください♡


美容整骨
2021/04/19

前回のブログでは、美容整骨とは?について書きました。

今回は、実際に美こるぽに通ってくださっているお客様はどういった症状の方が多いのかについて書いていきます😊

一番多いのが、肩こり、首痛です。

断トツ多いです!

しかも、美こるぽのお客様は幅広い年代の方がいらっしゃいますが、10代〜70代まですべての世代で肩こり、首痛が一番多いです。

スマホ、パソコンによる現代病ですね😓

次に多いのが頭痛です。

頭痛の方はもれなく首も痛いので、頭痛単独の方はいらっしゃらないです。

頭痛もどの世代もいらっしゃいます。

続いて多いのは腰痛です。

腰痛はお仕事柄とか、小さいお子様がいらっしゃる方に多いです。

お仕事中の姿勢や、重いものを持ったり、赤ちゃんを抱っこされてると慢性腰痛になりやすいですね。

あとは、常に身体がしんどいという慢性疲労症候群の方が意外に多いです。

帰宅してからも、休日も、とにかくしんどくて何もやる気がしない…でも周りの人には怠けてると思われてしまうから、身体をスッキリさせたいという方です。

周りの方に理解されにくいので慢性疲労症候群の方は本当にかわいそうです😖

お顔で多いのは、左右非対称の歪みです。

そういう方はかなり骨盤や骨格が歪んでいます。

あ、こう言うとお顔のバランスの悪さだけが骨盤や骨格の歪みが原因みたいに聞こえますが、肩こり、首痛、頭痛、腰痛、慢性疲労症候群のどれもが骨盤や骨格の歪みによるものです…

逆に言うと、身体の歪みを整えればほとんどの悩みは解決できるということですね😊

もちろん、骨以外に原因がある場合は、骨格矯正をしてもよくなりませんので、まずは病院に行って病気がないか診断してもらってくださいね!

病院に行っても異常なし、いろんな整体や整骨院に行っても部分矯正なので全部は改善しないから全身トータルで治したい…という方は美こるぽに通ってみてはいかがですか♡

ただ、美容整骨は治療ではなくあくまでもメンテナンスですので、即効性はありません。

じっくりご自分の身体と向き合えるという方、お待ちしております✨



美容整骨
2021/04/12
よくお客様に「『美容整骨』っていう名称ってわかりにくいよねー」って言われます😅

美こるぽをすごく気に入ってくださっているお客様が、友人や知人に紹介しようとしても『美容整骨』って名前を言うと、身体のことは気になるけど美容はいいわ(結構です)と言われてしまうから、『美容整骨』っていう名称を変えたほうがいいんじゃない?とアドバイスをいただきます 笑

『美容整骨』という名称は、私が資格を取りに通った『日本美容整骨学院』の独自の施術名なので、私が勝手に変える訳にはいきません😄

しかも、姫路にも、兵庫県にも『美容整骨』の施術を提供しているサロンは数多くありますが、ほとんどのサロンは美容整骨とその他の整体やマッサージの施術を混ぜてメニューを作っていますが、美こるぽでは100%美容整骨の施術のみで、完全に美容整骨学院で習ったそのまんまの施術をしていますので、私としては『美容整骨』以外の表現はできません😁

確かに『美容整骨』というと美容に特化した骨盤矯正や小顔矯正のイメージがあるかもしれませんが、見た目が美しくなると必ず健康にもなりますので、美容と健康の両方なんです。

具体的に言うと、美こるぽは…

❌マッサージサロンではありません
❌リラクゼーションサロンではありません
❌整骨院のような治療サロンではありません
❌バキバキ痛い施術はしません
❌不調の箇所だけの部分矯正はしません
❌お顔の筋肉を無理矢理動かすことはしないので痛い小顔矯正ではありません

⭕骨、関節に特化した整体サービスです
⭕ボディメンテナンス、未病を防ぐという役割です
⭕対処療法ではなく根本療法で、体質改善を目指します
⭕骨格、骨盤の歪みを整え、正しい姿勢に導きます
⭕足の裏から頭まで100ヶ所以上の骨や関節を調整し、全身を整えます
⭕健康な身体に導くことにより不調を取り除きます
⭕お顔の骨を調整し、歪みやむくみを取り除き、バランスの取れた小顔に導きます
⭕寝てしまうくらい優しい施術です

こんな感じです。

美容整骨にご興味ある方は、一度体験にお越しくださいね✨


美容整骨
2021/03/29
先日のブログで頭痛について書きました。

「緊張型頭痛」は肩こりや首こりからくるものが多いので、美容整骨で肩や首の歪みを整えて筋肉の緊張を緩和すればほとんど痛みはなくなります。

それに対し、「偏頭痛」は体質的なものもあるので美容整骨ではよくなりません。

と、書きました。

が!

あれから何人かの頭痛がひどかったお客様に美こるぽに通う前と、今との変化について聞いてみました。

なんと、ほとんどのお客様が、偏頭痛は完全には治らないけど、そんなにひどい痛みにはならなくなったし、薬を飲む頻度もかなり減ったとおっしゃられていました😆

そこで頭痛のメカニズムについて考えてみると、緊張型頭痛は血管が収縮して起こる頭痛で、偏頭痛は逆に血管が拡張して起こるものです。

ということは、緊張型頭痛は交感神経優位のときで、偏頭痛は副交感神経優位のときになりやすいので、どちらにしても自律神経を整えたらどちらも発生しにくくなるということです。

私は自律神経管理士という資格を取りましたので、自律神経については勉強しましたが、自律神経を整えるには美容整骨の骨格矯正は必要不可欠だと思っています!

歪んだ身体では自律神経は整いません。

美容整骨で身体の歪みがなくなり、自律神経も整うので、緊張型頭痛も偏頭痛も発生しにくくなるのだと思います(あくまでも私見ですが)

ただ、緊張型頭痛は肩や首の歪みが整えば割とすぐに軽減されるのですが、偏頭痛はそう簡単にはいかず、症状の重さによって早い方なら半年くらい、時間がかかる方は2年くらいかかったと言われていました。

美容整骨は治療ではありませんので、1回や2回で改善されるものではありませんが、少しずつ効果は実感していただけると思いますので、長年頭痛でお悩みの方は体質と諦めずにご相談ください。

※効果には個人差があります。


美容整骨
2021/03/15

先日TBSの『ゲンキの時間』という健康番組で、「頭痛」について放送されました。

 

「頭痛」には、脳に病変がなく起こる「一次性頭痛」と脳に病気があって起こる「二次性頭痛」があります。

 

番組内では、「二次性頭痛」は命に関わるから早めに病院に行きましょうというのが主な内容でした。

 

ここでは「一次性頭痛」についてお話します。

 

「一次性頭痛」には「片頭痛」と「緊張型頭痛」に分類されます。

 

「片頭痛」は頭の片側がズキンズキンと痛むのが特徴で、「緊張型頭痛」は筋肉のコリやストレスが原因で頭全体を締め付けられるような痛みがあります。

 

美こるぽにご来店されるお客様は、半分以上の方が頭痛持ちです。

 

もちろん、二次性頭痛は脳の病気なので美容整骨で改善することはありません。

 

頭痛が頻発する方はまずは病院に行って、脳に異常がないかを必ず調べてもらってください!

 

病院で二次性頭痛でないことを確認したら、美こるぽに通ってみてください。

 

首や肩こりからくる緊張型頭痛は、美容整骨の骨格矯正でかなり改善されます!

 

片頭痛は気温や気圧が関係してくるので治らないのですが、片頭痛と緊張型頭痛を併せ持った方が多いですので、緊張型頭痛が減るだけでも生活の質はかなり上がります⤴

 

多くのお客様が、「あんなに飲んでた薬をほとんど飲まなくなった」と喜ばれています😊

 

ただ、コリを揉みほぐして一時的に緩和する対処療法とは違い、美容整骨は骨の歪みを整えることによりコリをなくしていく根本療法ですので、回数がかかります。

 

一度の施術では改善されませんが、5〜6回くらいで変わってくるお客様が多いですので、その後はメンテナンスで維持していって、コリからくる頭痛のない日々を送りたいですね😊

 

※効果には個人差があります。

 

<<  <  4  5  6  >  >>

美容整骨専門サロン 美こるぽ 

骨格矯正・小顔矯正

★骨格から整えてキレイで健康で不調のないカラダづくりを★

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:079-280-8878

所在地 :兵庫県姫路市北条口2丁目56

営業時間:10:00〜18:00(最終受付16:00)

定休日:月曜日・祝日

サロン情報・アクセスはこちら

お問い合わせ

31

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

1

2

3

4