先日、「さとう式リンパケア」のセミナーに行ってきました♪
さとう先生です(^-^)
すごく明るくパワフルで楽しい先生でした♥
リンパケアという講座名なので、'リンパを流す'というイメージだったのですが、さとう先生は'リンパが自然に流れるようにする'というお考えでした。
リンパは勝手に流れるので無理矢理流す必要はないので、流れをよくするような身体作りをしましょうというものです。
美容整骨でもいつも、ゴリゴリ触らず優しくと言われるのですが、さとう式はさらにやさしく触るというもので、肌に触れるか触れないかくらいでした!
それでも筋肉を緩めて、自然にリンパが流れ、むくみが取れるので、施術後はすごく身体が軽くなって不思議な感じでした(*_*)
美容整骨は骨格を矯正して正しい姿勢にするものですが、さとう式リンパケアは筋肉を緩めて全身を自然な流れにするものですので、骨と筋肉の違いだけで、どちらも根本的には似ている理論ですごく勉強になりました♪
この前のセミナーの森柾先生もお肌は強く触らずにとにかく優しく…と言われていたので、全部に、共通するのは「揉むと硬くなり、リンパは滞る」ということですね‼