この前の連休に伊勢神宮へ行ってきました。
まずは二見浦の二見興玉神社へ。
夫婦岩の神社です。
伊勢神宮参拝には順序がありまして、伊勢神宮へ行く前には、この場所をお参りして穢れを落とし、浄化した心身で臨むのが、古来からの正式な参拝と言われています。
実は私は10年くらい毎年1月に伊勢神宮を参拝しています。
初めて伊勢神宮に行くときにこの順序を知り、それからは順序通りに参拝しています。
二見興玉神社の次は、伊勢神宮外宮です。(写真撮り忘れました😵)
そしていよいよ伊勢神宮内宮です。
何度来てもこの鳥居をくぐる時は心が洗われます。
正宮です。
混んでいる日はこの階段の下まで並んでいますが、この日は比較的空いていました😊
このあとはお楽しみのおかげ横丁で美味しいものを食べて終了です🤭
毎回思うのですが、伊勢神宮の参道を通っているとものすごく空気が爽やかで清々しい気持ちになるんです。
これがいわゆるパワースポットということでしょうか。
今年も伊勢神宮のパワーをいただいたので、全力で頑張ります💪