
先日、美こるぽともう一つ私が経営しているエステサロンの方の新年会に出席しました。
サロンオープンしてから13年間、毎年この日だけは着物を着ることにしています😊
というのも、私の父は長年呉服屋をしておりました。
年齢的なものと時代の流れで、私がサロンをオープンする頃に廃業してしまったのですが、私に似合いそうな着物をたくさん残してくれました♪
この新年会でしか着る機会もないので、毎年取っ替え引っ替え着させてもらってます 笑
今年ふと思い出したのですが、美容整骨を始めるまでは、着物を着るといつも周りの人に「姿勢が悪いからせっかくの着物が台無し」と言われていました😫
それを思い出し、美容整骨を始める前の写真を探しました。
それがこれ↓です。
今年の写真がこれ↓です。
確かに!以前の写真は猫背で、首が前に出てますね😅
今回の写真のほうが首が立ってて、肩も開いてるし、姿勢がよくなったのと小顔矯正の効果で顔も小さくなってますね!
正面の写真しかないのでわかりにくいかもしれませんが、こうして比べてみると美容整骨を継続して受けてることは、年数が経つにつれて効果が表れてくる気がしました。
何事もマイブームで終わらず、継続することが大事ですね〜