【美と健康の土台を創る美容整骨】

🌸4000人以上施術してきた女性オーナー整体師が施術する女性専用完全プライベートサロンです。
🌸骨に特化した施術で身体とお顔の歪みを整えます。
🌸部分的ではなく足先から頭まで全身を矯正してキレイで健康なカラダづくりを。
兵 庫 県 姫 路 市 北 条 口 2 丁 目 5 6
J R 姫 路 駅 か ら 徒 歩 8 分 
サ ロ ン 敷 地 内 に 駐 車 場 あ り
(駐 車 場 広 く 停 め や す い で す!)
  1. 美こるぽのブログ
 

美こるぽのブログ


今日のコラム
2024/08/13
8/12に和歌山の『北山川筏下り』に行ってきました!


何年も前から行ってみたいと思っていた念願の筏下りに真夏なら気持ちいいだろうと思いようやく予約したのですが、先週からの南海トラフ臨時情報で巨大地震注意予報が出て‥

どうしよ😣なんで今!?

と行くの迷いました。

よりによって和歌山だし、前泊は新宮市に取ってるし‥と迷った挙げ句、自分の運を信じて決行したら和歌山はめちゃめちゃ人が少なくて渋滞知らずでした😅



濡れてもいい格好で、気合入ってます笑


お尻まで全部濡れましたが、川の水は綺麗で冷たくてすっごく気持ちよかったです😍

『筏下り』は日本で唯一北山村でしか行われていなくて、その理由は筏師育てるのが大変なのかな?くらいに思っていたのですが、驚くべき理由がありました!

実は北山川にはダムがあって、そのダムからの水量を調節して放水してるから、筏下りをしている場所の水位は常に一定らしくて、大雨でも増水することなく、水不足でも干上がることもなく、ちょうどいい水位を保ってるから筏下りができるらしくて、そんなことをしているのは日本中でここだけらしいです✨

すごくないですか?

まるで流れるプール🤣

筏師になるのは3年間の修行がいるらしいです。

どんな世界も一人前になるには練習と経験だなーと思いながら楽しみました♡


美容整骨
2024/07/31
当サロンの美容整骨では、足先から首までの身体を整える美容整骨と、お顔を整える美容整骨の両方をしております。

お顔を整える美容整骨は、いわゆる『小顔矯正』と言われるものですが、『小顔矯正』と表現するとお顔が小さくなりたい人用の施術と思われがちなので、あえて当サロンでは『お顔を整える美容整骨』と表記しております。


では、『小顔矯正』の効果は?

骨格は縮みませんので、骨格が小さくなるわけではありません。

実際には、お顔の歪みを矯正することにより、むくみやタルミが改善されて小さくなったように見えるということです。

なんだ、それだけか‥と思われるかもしれないですが、お顔の歪みによるむくみやタルミは侮れません!

私がたくさんのお客様のお顔の施術をさせていただいた個人的な感想で言いますと、小さくなるというよりは美人になって若返ります😊

本当に!

なかなかお顔のbefore afterは掲載していいですよーと許可を得ることが難しいので、せめて目を隠してたまに掲載許可をいただくのですが、本当は目も全部お見せしたいくらいお顔は変わります😆

ただ、お顔の歪みは身体の歪みと関係していますので、正直お顔だけ矯正しても効果が出にくいし、すぐに戻ってしまいます。

なので、当サロンではお顔だけのメニューはなく、必ず身体と両方で受けていただいております😊

1回の施術では言われてみれば‥くらいの効果ですが、回数を重ねるごとにバランスのとれた小顔美人になり若返っていきます!

※効果には個人差があります。


今日のコラム
2024/07/15
先日、京都に行ったときに私の大好きなピカーンナッツのお店に行ってきました😊


三条にある『サロンドロワイヤル京都』さんです!

何年か前にここのピーカンナッツを友人にいただいてからファンになり、ピーカンナッツを購入しに行ったらカフェもされていることを知り、何度かお邪魔しています。



名前は忘れましたが、めちゃめちゃ美味しい上品なケーキでした✨

さらにこの日はたまたまピアノの生演奏もしていて、この日の京都はサウナにいるような暑さだったのですが、そんなことを忘れるくらい優雅で爽やかな気分になり、とても心地よい時間を過ごすことができました♡



各テーブルに曲のメニュー表を持ってきてくださり、リクエストにも応えてくださいました😍

帰りにピーカンナッツを買って帰りたかったのですが、暑すぎて溶けそうで買えなかったのが残念でした。


お客様Before-after
2024/06/26
お客様のbefore afterです。



※効果には個人差があります。

50代のお客様です。

最初にご来店いただいたときは、お身体のねじれが気になると言われていました。

確かに骨盤周りがねじれていて、猫背で背中が丸くなっていました。

首も前傾していて、巻き肩で、しんどそうな姿勢なのに、ご本人はどこも不調はないと言われていてビックリしました!

身体の体感は本当に人それぞれで、そんなに歪みがなくてもすごくしんどいと言われる方もいれば、こちらの方のように歪みがきつくてもどこも痛いところがないと言われる方もいらっしゃいます。

そこでいつも考えるのですが、敏感に身体の変化を感じ取るのと、あまり感じないのと、どちらが幸せなのかと‥

不調を感じないほうが日々快適に過ごせていいような気もしますが、少しずつ歪んでいっているのを放置してしまうので、ドカンと大きな不調がやってくることが多いです😣

小さな変化が気になる方は、普段はしんどいことが多いですが、メンテナンスを重要視しますので、結果大きいことになる前に防ぐことができます😊

私の結論は、やっぱり自分の身体にはある程度向き合って敏感に感じ取り、ひどくなる前にケアしたほうが、長い目で見れば健康でキレイな状態を保つことができると思います!

骨格の歪みや身体の不調を感じたら、美容整骨にお越しください😊

美容整骨
2024/06/10
人によって肋骨の開き方の角度が異なります。


この場合の肋骨の角度は87.5度です。

このように美こるぽでは分度器を使って肋骨の角度を測っています(アドバンスコースに入っているお客様のみですので、最初の基礎コースでは測りません)。

肋骨の角度が90度を越えると、胃が膨らみやすくなりいっぱいご飯が食べれちゃいます😅

なので太りやすい。。

90度以下だと、きついパンツを履いているのと同じで、肋骨が締まっているので胃が苦しくなりたくさん食べられないです😊

肋骨を締める施術前が90度以上でも、締めると90度以下になることが多いです!

実際にお客様で施術後あまり食べられなくなったと言われる方もいらっしゃいます😊

このように説明すると、「肋骨を締めるって痛そう」と思われそうですが、安心してください!

肋骨に私の手を添えて深呼吸していただくだけなので、無痛です✨


<<  <  5  6  7  >  >>