先日ブログで滋賀県の「メタセコイア並木」について書きました。
今度は紅葉の時期に行きますと書いていた通り、昨日行ってきました。
今年は暖かかったせいか例年より見頃がかなり遅れていて、一週間後くらいが見頃だそうで、まだ緑も残っていました😣
それでもやっぱりメタセコイア並木は素晴らしくて、来週だったらもっとキレイだったんだろうなと想像しただけで癒やされました✨
実はこの写真の時間は日暮れギリギリで、しかも小雨が降っていたので、昼間に日が当たっているとまた違っていたかもしれません。
なぜ日暮れギリギリになってしまったかというと…
まず朝モタモタしていて出発するのが遅くなってしまったのと、近江八幡に大好きなコロッケのお店がありまして、そこでランチを食べていたら肝心のメタセコイアに着くのが日没までに間に合わない😱ってなって、急いで向かったらギリギリ間に合いましたー😆
いつも計画性がないせいでこうなってしまうのですが、私的にはコロッケも食べられたし、ギリギリ明るい間にメタセコイアの紅葉も見れたし、日没前の小雨が降る中だったから観光客もほとんどいなくて写真取り放題だったし、大満足の一日でした 笑
いつか紅葉のベストな日にリベンジしたいものです😊