
私はお香が大好きです。
自律神経のセミナーでは、アロマが自律神経に様々な効能があるという勉強をしました。
アロマは自律神経だけでなく、体調不良などにも効果があり、病院で処方されることもあるらしいです。
しかし、それをサロンで焚くとなると、お客様は十人十色で、症状も違えば好みも違います。
私自身も部屋でいろんなアロマ試してみましたが、なかなか好みのアロマに出会えず、アロマは諦めました😣
そこでお香ならどうかなと思い、いろいろ試してみてすごく好みのお香に出会いました!
京都の「松栄堂」さんのお香なのですが、中でもこの「堀川」を個人的に気に入り、効能はないかもしれませんが、私の癒やしとして美こるぽで時々焚くことにしました。
とても上品で、主張しすぎない香りが、万人受けしそうな感じがしてこれに決めました😊
とは言うものの、あまり強く香ると苦手なお客様もいらっしゃると思いますので、1〜2週間に一度くらいのペースで、お客様のいらっしゃらない時間帯にそ〜っと焚いています。
美こるぽは「和」の雰囲気のお店なので、やっぱりアロマよりお香が合ってる気がします♡