【美と健康の土台を創る美容整骨】

🌸4000人以上施術してきた女性オーナー整体師が施術する女性専用完全プライベートサロンです。
🌸骨に特化した施術で身体とお顔の歪みを整えます。
🌸部分的ではなく足先から頭まで全身を矯正してキレイで健康なカラダづくりを。
兵 庫 県 姫 路 市 北 条 口 2 丁 目 5 6
J R 姫 路 駅 か ら 徒 歩 8 分 
サ ロ ン 敷 地 内 に 駐 車 場 あ り
(駐 車 場 広 く 停 め や す い で す!)
  1. 美こるぽのブログ
 

美こるぽのブログ


今日のコラム
2025/06/23
ここ最近、急激に暑くなりましたね😵‍💫

暑くなり始めた頃から、肩こり、首こりを訴えるお客様も急増しました!

寒くなる季節なら、寒さで力が入ることで肩や首が痛いというお客様が多いのもわかりますが、暑くなっても増えるんだーと感じています。

急に暑くなり熱中症に注意とテレビでもずっと言ってるので、みなさんエアコンをしっかりつけるようになることで血行不良になり、肩こりや首こりがひどくなったものと思われます。

少し前まで、寒いくらいだったのが、急に暑くなり、エアコンで冷えたりと、気温差で自律神経が乱れたことも肩や首が痛くなる原因になります。

今の時期に汗をかくことで夏の熱中症対策になるので、できるだけ身体を動かして汗をかき、血流もよくすることで肩こり、首こり対策にもなるので、軽く運動しましょう!

それはわかっててもなかなか運動できない…という方は、美容整骨で身体の歪みを整えて血流をよくするというのも一つの方法です🤭


今日のコラム
2025/05/30
初めて万博に行ってきました。

万博情報のサイトやYoutubeを見まくって、火、水、木が空いているとの事前情報を知り、火曜日に休みを取って行きました!

が😱

これで空いてるの?っていうくらい混んでいました😧

それでも朝一は「ガスパビリオンのおばけワンダーランド」や「日本館」は当日予約がすぐ採れたのですんなり入れました。


7日前予約も3日前予約も全滅だった私たちは、「なーんだ、当日予約ちょろいな」となめたことを言っていましたが、11時くらいからめちゃくちゃ人が増えて、その頃にはどのパビリオンも列、列、列。

一番短い待ち時間でも1時間待ちで、イタリア館は4時間待ち!住友館なんて予約なしの人は並ばしてもくれませんでした😵‍💫

それてもパソナはIPS心臓をどうしても見たかったので並んで入りました。


これは見れてよかったです!

あと何個か海外パビリオンも入って、遠くからショーも見て、大屋根リングの上から夕日も見れました!


話題のユスリカはいるにはいましが、思っていたほどではありませんでした😂

25000歩も歩いて疲れましたが、行ってよかったです😊

今回の万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」ということで、未来のキラキラした夢を描いているというよりは、このままじゃ地球は滅びるからみんなで力を合わせて地球を守ろうという感じのパビリオンがほとんどで、考えさせられる内容になっていました。

ただ、一つ言えるのは、Youtube情報は1日で古くなるし、「裏ワザ」はみんなが見すぎて1日で表になるので要注意です笑

2025/05/01
美こるぽでは、美容整骨の施術効果を持続させるためにお家でもビコトレという体操をおすすめしています。

体操といっても、ハードな筋トレではなく、主に美容整骨で整えた骨が日常生活でまた歪んでいくのを正しい位置に戻すためと、骨が歪みにくくなるよう骨の周りについているインナーマッスルを鍛えるための簡単なものばかりです。

が、身体にはたくさんの骨や関節、インナーマッスルがありますので、個々のお客様にあったビコトレをお教えしないと、かなりの数の体操があるんです。

しかも、ただ単にやればいいというわけではなく、ここが伸びているか、ここに効いているか、などを意識し、少しでもやり方が違うと意味がなくなってしまいます。

これをお客様の症状に合ったものをお教えするので、私のほうがちゃんと覚えておかないと正しく教えられないですよね。。

そこで私は全部のビコトレをほぼ毎日自分でするようにしています!

もちろん自分の身体のメンテナンスになるというのが一番ですが、こうして毎日自分でやっていると、必要なときにお客様にすぐに正しく教えられるのでとても便利です✨

前に美容整骨学院に復習に行ったときに、他の美容整骨師の方たちが話しているのが聞こえましたが、
「ビコトレ自分でやってる?」
「面倒くさいからやってないー」
「普段やってないと忘れてしまって、いざという時にお客さんに教えられへんよなー」
という会話をされていました😑

そりゃそうやろ!と私は心の中でツッコミました笑

なんでも人に教えるときはまずは自分ができていないと説得力ないですよね。


今日のコラム
2025/04/09
4/7(月)は定休日だったので、両親と姫路城にお花見に行きました。

ここは「城見台公園」ですが、桜はほぼ満開でとても綺麗だったのでテンションが上がり、普段10分くらいしか歩けない父が、動物園の横を越えて三の丸広場まで歩くと言い出しました!

桜のパワーで頑張って三の丸広場まで行くと、14時〜警察のイベントをするみたいでゆるキャラたちが集まっていました。

しばらくしたら、清元市長と斎藤知事と、一日交通安全大使として演歌歌手の丘みどりさんも現れました!

実は私の両親は以前から丘みどりさんの大ファンで、アクリエのコンサートにも何度か行ってるほど好きなので、小さくだけど生で見れた!と喜んでいました😊

セレモニーが終わり、次は本町商店街〜姫路駅までパレードするというので、私たちは帰ることにしました。

帰りに大手前公園まで行くと、パレードの準備で斎藤知事がいろんな人と写真撮影していました。

私は斎藤知事のファンではないので一緒に写真は撮りませんでしたが、目の前にいらっしゃったので、とりあえず写真撮影をする斎藤知事を撮りました笑

この後、パレードスタートで丘みどりさんも到着して、目の前に丘みどりさんが!

普段ゆっくりしか歩けない父が、びっくりするスピードで丘みどりさんのところまで駆けつけていた姿は、人間の限界を超える瞬間を見た感じでした😂

おかげで、3000歩くらいが限界の父がこの日は5000歩くらい歩けて、終始ご機嫌だったので、いい一日になったなぁと嬉しかったです♡

ちなみに斎藤知事は近くで見ても、テレビで見るまんまでした笑


今日のコラム
2025/03/24
半年くらい前から通ってくださっているお客様のお話です。

去年の姫路城マラソンに人生初フルマラソンで参加されたみたいです。

初マラソンにして時間内に完走できたようで、すごいことなのですが、走っている途中から足が痛くなり、それ以降ずっと足の裏やふくらはぎなどが痛かったり違和感があったりが続いていたので、今年のマラソンまでに身体をメンテナンスしたいと当サロンに来られました。

最初の頃は2週間に一度ペースでご来店されていたので、お身体が整うのが早くて、2回目くらいから足の裏の痛みや違和感がなくなってきたと喜ばれていました!

4回目くらいからは月1回ペースになり、今年の姫路城マラソンのときはご予約の予定があわなくてマラソン前後のご来店が少し間隔があいてしまいました😣

元気にマラソンを走るために通っていただいていたのに、マラソン前後の施術があいてしまってはまた歪んできて痛みが出てしまうのでは…と心配していました。

先日マラソン後に初めてご来店されたときにお伺いすると、なんと!マラソン中も、マラソン後も今も一切痛みも違和感も出ず、タイムもかなり縮まったと感動されていました✨

マラソンに限らず、どんな運動するにも身体を整えて歪みのない身体づくりをしてから運動すると、いいパフォーマンスができるし、身体を痛めることもないんだなぁと実感しました!

<<  <  1  2  3  >  >>