
以前からちょくちょくインビザラインというマウスピース矯正をしていますというお話を書いてきましたが、今年の1月でインビザラインは終了しました。
終了〜といってもインビザラインが設定している5年の期限が過ぎたので無理矢理終了させられた感じでした😭
そもそも5年の期限内に終わらないような歯並びはマウスピース矯正の適応外だったのだと思います。。
非抜歯でマウスピース矯正したので、小さい顎に無理矢理並べたため口ゴボがひどくなったのと、一番最悪なのは奥歯が左右両方とも上の歯と下の歯の間に隙間があいていて全く噛み合わせが合わないことでした😭
5年前はまだインビザラインをする人が少なく、マウスピース矯正のメリットしか世の中に出回ってなかったので飛びつきましたが、最近は私のようにマウスピース矯正で噛み合わせが悪くなったという人がすごく多いらしいです。
すべてのマウスピース矯正が悪いわけじゃなく、私の歯並びが悪すぎてマウスピースでは元々無理だったのに、私が選んだ歯医者がマウスピース矯正のみでワイヤー矯正を扱っていなかったので、多分途中で先生も「これはインビザラインでは無理かも‥」と気づいていたと思いますがワイヤーに切り換えることもできず5年ギリギリまで続けたのだと思います。
奥歯が全く噛めないままで過ごすといろんな悪いことが起こると行きつけの歯科で言われたので、思い切って姫路の駅前の矯正歯科でワイヤーの再矯正をすることにしました!
今回は抜歯もして、噛み合わせを合わせてもらうことを最初にお願いしました。
再矯正を始めるまでは5年という時間とインビザラインの矯正代が無駄になったことに対する落ち込みしかなかったのですが、美こるぽのお客様に相談すると評判のいい歯科をいくつか教えてくださって信頼できる歯科を見つけることができ、再矯正を始めた今は期待でいっぱいです😊
こんなプライベートなことまで相談にのってくださり、本気で心配してくださるお客様がたくさんいらっしゃることが本当にありがたくて感謝しています✨
今回のことで歯列矯正についてすごく詳しくなり、歯列矯正を始めるに当たりお悩みのお客様がいらっしゃったら今度は私が経験談をお伝えできるので、これはこれでよかったかなと今では思っています🤭