
ここ最近…だけではなくサロンをオープンしてからずっと困っていることがあります😖
サロンにかかってくる営業の迷惑電話です!
ここ最近は特に増えてきて、一日何件もかかってきます😭
以前は一応内容を聞いてからお断りしていたのですが、内容を聞く時間がもったいないので、相手が名乗った段階で「結構です」と言うようになりました(失礼かな😅)
名乗った段階でお断りすると、だいたいが「まだ何も言ってませんが」とか「何か買ってくださいとかではないんです」とか言われますが、それに応えるのもまた時間の無駄だと思ってしまいます。
営業の方がこれを読んでいるかもしれないので言っておきます!
私はどんなに素晴らしい画期的な内容であっても、相手からかかってきた営業電話には一切お話を聞く気はありませんので、お願いですからかけてこないでください。
私は一人で施術していますので、施術の手を止めてお客様をお待たせしてまで電話にでないといけません。
最近は携帯からかけてくる営業が多いので、お客様からかかってきているのと区別がつかなくて出てしまいます。
お客様をお待たせしてまで出た電話が、営業の電話だったら本当に腹が立ちます。
相手もお仕事なので仕方ないのかもしれませんが、迷惑だと思っているお店がほとんどだと思います😫
もっと他の手段を考えて欲しいものです。
そして、いつも電話がかかるたびに施術の手を止められるお客様には本当に申し訳ございません🙇
施術中はでなきゃいいのでは?と思われそうですが、出ないとしつこく何度もかけてくるので、それはそれでとても迷惑だし、先程も言いましたように、携帯からかけてくるので、施術後にお客様だと思って折り返しかけたら迷惑電話だったということも多いのでそれもできないんです。
ということで、お願いですから迷惑電話はやめてくださいm(_ _)m